fbpx

【これで安心】カナダ留学費用の内訳&予算シミュレーション!

CCC バンクーバー留学

【これで安心】カナダ留学費用の内訳&予算シミュレーション!

カナダ 留学 費用

「カナダに留学してみたいけど…実際どのくらいお金がかかるの?」
これは、留学を考えているほとんどの人が気になるポイントですよね。

留学の費用は、行く目的・期間・滞在先の都市・ライフスタイルなどによって大きく変わります。高いイメージがあるかもしれませんが、実はプラン次第でかなり調整が可能なんです!

まずは、学費や生活費、ビザ・保険など、どんなお金がかかるのかを順番に確認しながら、自分の場合はどれくらい必要なのかイメージをつかんでいきましょう。

このあとで「内訳」や「シミュレーション」も紹介していくので、自分の理想のプランに合わせてチェックしてみてくださいね!

 

2. 費用の内訳ってどんな感じ?

留学にかかるお金は「学費」だけじゃありません。

ここでは、カナダ留学でよくある5つの主な費用項目を紹介します!

※1CAD=103円として計算しています。

 

✏️ 学費(授業料)

通う学校やコースによってかなり差があります。

  • 語学学校:1週間あたり 約 340〜425CAD(約35,000〜44,000円)
  • カレッジ・専門学校:年間 7,000〜22,000CAD(約72〜227万円)
  • 大学(学士課程):年間 20,000〜30,000CAD(約206〜309万円)

   例:Create Career College (CCC) の場合、1年間のCo-opプログラムで 7,990CAD(約82万円)

 

🏠 生活費(家賃・食費・交通費など)

住む場所や都市、ライフスタイルによって違いますが、 月に15〜20万円程度 が目安です。

  • ホームステイ(朝夕食つきが多い):月 1000〜1,500CAD(約103,000〜155,000円)
  • シェアハウス:月 600〜1,300CAD(約62,000〜134,000円)
  • 交通費:月 150CAD前後(約15,500円)
  • 外食:1回 25〜35CAD(約2,600〜3,600円)

→ホームステイやシェアハウスについてもっと知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてください

【トラブル多発⁉】カナダ留学のホームステイのリアル3選とおすすめのサービス

これがリアル!!バンクーバーのシェアハウス事情とよくあるトラブル

 

✈️ 渡航費(航空券)

日本〜カナダ間の往復航空券は、時期や予約のタイミングによって8万〜20万円くらいが目安です。早めに予約したり、セールを活用したりすればお得にゲットできることも!

また、ZIPAIRなどの格安航空を使えば、さらに出費を抑えることもできますよ。

 

📄 ビザ申請費 & 手数料
学生ビザ(Study Permit)
  • 申請料:150CAD(約15,450円)
  • バイオメトリクス登録料(指紋・顔写真):85CAD(約8,755円)

合計:235CAD(約24,205円)

 

ワーキングホリデービザ(Working Holiday Visa)
  • IEC参加費:179.75CAD(約18,515円)
  • 就労許可申請料:100CAD(約10,300円)
  • バイオメトリクス登録料:85CAD(約8,755円)

合計:364.75CAD(約37,570円)

 

eTA(電子渡航認証)
  • 申請料:7CAD(約720円)

※eTAは、6か月以内の短期滞在(観光・短期留学など)を目的とする場合に必要です。​

→バイオメトリクスの登録方法についてはこちらの記事で詳しく説明しております!

バイオメトリクスの登録方法

 

🛡️ 保険

カナダの医療費は高額なため、海外旅行保険や学生保険への加入は必須です。

  • 海外保険料:月 5,000〜10,000円前後
  • 公的医療保険(例:BC州のMSP の場合)
    • 留学6ヶ月以上の方は加入義務
    • 月額 75CAD(約7,725円)
    • ※MSPは、ワーホリの方は無料になる場合もあります(申請時のステータスや州による)

このように、留学費用はさまざまな項目に分かれており、しっかりと内訳を知っておくことで無理のない留学プランを立てやすくなります。

次のセクションでは、目的や期間ごとにシミュレーション例を紹介します!

3 目的&期間別シミュレーション例

「自分の留学プランだと、実際いくらくらいかかるの?」
そんな疑問にお答えすべく、目的や期間ごとにざっくりシミュレーションをまとめました!

※1CAD=103円として計算しています。目安金額は為替レートや都市、滞在方法によって変動します。

 

🌟 短期語学留学(3ヶ月・バンクーバー)

英語に集中したい人や、長期休みにチャレンジしたい人におすすめ!

  • 学費:約36万円(週3万円 × 12週)

  • 生活費:約45〜60万円(15〜20万円 × 3ヶ月)

  • 航空券:約15万円

  • 保険:約3万円

  • ビザ:eTA 7CAD(約720円)

▶ 合計:約100〜115万円

 

🌟 ワーキングホリデー(1年間・トロント)

働きながら滞在できる人気プラン!最初の生活費+語学学校分を準備しておこう。

  • 渡航準備費:約35万円(航空券・保険・ビザなど)

  • 生活費:約90〜120万円(最初の6ヶ月分目安)

  • 語学学校(任意):+30〜50万円程度

▶ 合計:約160〜200万円前後
※働き始めれば、生活費は現地収入でカバー可能

 

🌟 カレッジ留学(1年間・バンクーバー)

キャリアアップや移民も視野に入れたい方に人気の本格留学!

  • 学費:約100万円

  • 生活費:約180〜240万円(15〜20万円 × 12ヶ月)

  • 渡航準備費:約35万円(航空券・保険・ビザなど)

▶ 合計:約310〜375万円

 

🌟 語学+ワーホリMIX(半年+半年)

「最初に語学力アップ → 後半は現地で就労」のハイブリッド型!

  • 語学学校(6ヶ月):約70万円

  • 生活費:約90〜120万円(15〜20万円 × 6ヶ月)

  • 渡航準備費:約35万円(航空券・保険・ビザなど)

▶ 合計:約195〜225万円

 

各プランの金額は目安ですが、自分の目的とスタイルに合わせて「どのくらい必要か?」をイメージしておくと、無理のない計画が立てやすくなりますよ!

4 費用を抑えるコツ4選

カナダ留学は確かにお金がかかりますが、ちょっとした工夫でぐんと節約できます!
ここでは、多くの留学生が実践している「費用を抑えるコツ」を4つ紹介します。

 

① 自炊を習慣にして外食費をカット!

カナダの外食は高め。
レストランで1食25〜35CAD(約2,600〜3,600円)なんてことも珍しくありません。
でも、スーパーやアジア系マーケットを活用して自炊すれば、1食あたり数百円で済むことも!

冷凍保存やまとめ買い、カンタンレシピを使えば、手間もかけずに節約&健康的な食生活が叶います🍳

 

② 格安航空券&オフシーズン渡航を狙う!

航空券代は予約のタイミングや出発時期によって大きく変わります。
オフシーズン(春・秋)に出発ZIPAIRなどの格安航空会社を活用するのが節約のコツ!

 

③ シェアハウス or 学生寮を活用する

ホームステイよりも安く住めることが多いシェアハウスや学生寮は、家賃を抑えたい人に人気。
共同生活で英語力UPにもつながるので一石二鳥です!

 

④ 学割&現地の無料サービスをフル活用!
  • バスや電車の学割定期券

  • 地元の図書館、コミュニティセンターのフリープログラム

  • 学生限定の割引デーやアプリクーポン

など、カナダにはお得な制度がたくさんありますよ!


💡 +α:働けるビザを活かす!
学生ビザの人は週20時間までのアルバイト、ワーホリの人はフルタイム勤務もOK。
収入を得られる環境を活かして、留学生活をもっと充実させましょう!

5 まとめ:留学準備は計画的に!

カナダ留学にかかる費用は、選ぶプランや滞在先によって大きく変わります。
ですが、内訳をきちんと把握しておけば、予算の見通しも立てやすく準備もスムーズになります。

自分に合ったスタイルを見つけて、賢く&無理なくカナダ留学を実現しましょう!
計画的な準備が充実した留学生活への第一歩です✨