デジタルマーケターの仕事内容や役割とは?
2023-03-16 2024-06-26 14:56デジタルマーケターの仕事内容や役割とは?
デジタルマーケターになるにはどうしたらいいのか、気になりませんか?デジタルマーケターの仕事内容や役割を知りたいと思いませんか?
今回は、マーケティングとデジタルマーケティングの違いから、デジタルマーケターの仕事内容や役割、そしてデジタルマーケティングの手法や戦略について詳しく解説していきます。では、早速本題に入りましょう。
Table of Contents
Toggleデジタルマーケターってどんな仕事?
「デジタルマーケティング」と聞いてパッと思い浮かぶのはInstagramやYoutubeなどのソーシャルメディアの運用を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
しかしデジタルマーケティングは非常に多岐にわたる業務があります。
デジタルマーケティングはオンライン上で自社の顧客獲得や売上向上、その他の目標達成に繋げるためのマーケティングキャンペーンを作成し、実行する仕事です。
これには、以下のような業務があります。
- マーケティング戦略の策定
- 競合調査
- 広告の作成・運用
- 関連コンテンツの作成・拡散
- 検索エンジン最適化(SEO)
- Eメールマーケティング
- ソーシャルメディアの運用
- Web解析 など。
マーケティングオートメーションツールや分析ツールなど、さまざまな技術的なツールを使用します。そしてオーディエンスの動向を調査したり、改善案を考案したり、トライアンドエラーを繰り替えしながら施策を改善していきます。
デジタルマーケターの最終的な目標は、コンバージョン(顧客獲得や売上向上)を促進し、ブランド認知度を高め、顧客サービスを向上させることです。
マーケティングとデジタルマーケティングの違い
マーケティングとデジタルマーケティングは同じように聞こえますが、全く異なる点も多々あります。どちらも売上を伸ばし、ユーザーやターゲット(お客様)を惹きつけることに重点を置いています。
しかし、この2つの分野の大きな違いは、潜在的な顧客へアプローチする方法です。
従来のマーケティングが看板広告やチラシ、CMなどの物理的な広告物を使用していました。
それに対し、デジタルマーケティングはインターネットの力を利用して、より多くのオーディエンスにリーチする(届ける)ことができます。
例えば、デジタル・マーケティングでは、ソーシャルメディア上で簡単に共有できるコンテンツを作成することがよくあります。
- ブログ記事
- 写真
- 動画
- ポッドキャスト
- インフォグラフィック
など、何でもありです。
さらに、デジタルマーケティング担当者は、自社のWebサイトやコンテンツが顧客の目に留まりやすいように、検索エンジン最適化(SEO)の手法を用いることが多く、オンラインでの知名度を向上させる業務も担います。
デジタルマーケターの業務内容
デジタルマーケティング担当者の職務は、組織の目標によって異なります。
しかし、すべてのデジタルマーケティング担当者が注力しなければならない核となる側面がいくつかあります。
- Web解析
- コンテンツの作成や効果測定
- Webサイトの最適化
などが挙げられます。
さらに、オンラインとオフラインを組み合わせたキャンペーンの企画・実施や分析、戦略立案などに携わることも。
デジタルマーケティングのパフォーマンス(成果)を向上させる重要性
デジタルマーケティングキャンペーンのパフォーマンスを向上させることは、あらゆるビジネスにとって必要不可欠です。そうすることで、より多くの潜在顧客にリーチし、利益を上げることができます。
パフォーマンスは、質の高いコンテンツの作成やSEOの最適化・技術的な問題を特定して対処など、さまざまな方法で向上させることができます。
デジタルマーケティングのパフォーマンスが上がるということは、会社全体の利益向上に繋がります。
そのためデジタルマーケティングは会社にとって非常に重要なポジションであり、役割でもあるのです。
Create Career CollegeのCo-opプログラム
Create Career College(クリエイトキャリアカレッジ)では、Co-opを利用したデジタルマーケティングプログラムを用意しています。
一般的なマーケティングとデジタルマーケティング業界における技術的なノウハウを学びます。そしてデジタルマーケティングの包括的な知識や経験を持つデジタルマーケター候補を育てることを目的としています。
このプログラムを修了すると、次のような信頼できる知識とスキルを発揮できるようになります。
- スタートアップから複雑なビジネスまで、さまざまな組織のデジタルマーケティング戦略プランの策定
- Google Analytics・WordPress
- Hubspotなどのツールの活用
- 検索エンジン最適化(SEO)対策
- 収集したデータの分析、および今後
- マーケティングプランへの反映
- ツールを用いての市場調査
- オンライン広告のための適切なプラットフォームの選定
- Web広告運用
- 市場調査に基づく適切なソーシャルメディアマーケティングプランとコンテンツの作成
- ビジネスゴールとターゲット市場に基づいた入札戦略によるオンライン広告の運用
お問い合わせ
ご相談・ご質問等ございましたら、下記のお問い合わせよりご連絡ください。
経験豊富な日本人留学アドバイザーが在籍しているため、日本語でのお問い合わせも可能です。お気軽にご相談ください。
Related Posts
【これで安心】カナダ留学費用の内訳&予算シミュレーション!
留学とは?カナダで学ぶ理由とそのメリットを解説
【2024夏】たったの30万円で叶えるカナダ留学|語学力アップとカナダ観光を大満喫のおすすめプラン!!
これがリアル!!バンクーバーのシェアハウス事情とよくあるトラブル
【カナダ】ワーホリとCo-op留学どっちにすべき?
Latest News
CCC Admission Department


Latest Posts
- CELPIP Listening Strategies: 5 Tips for High Scores
- How to Archive B2 Level French in TEF Canada Speaking with Examiner Insights & Strategies
- TEF Canada Preparation: Guide to NCLC 5 & NCLC 7 in French Speaking
- CELPIP reading practice test (with answer)
- What’s a Good TEF Canada score?
- CELPIP Writing Samples with Answers (Task 1 & Task 2)
- Top 12 Highest Paying Digital Marketing Jobs
- Francophone Community Immigration Pilot | New Path to Canada PR in 2025